Lesson 402 冬のソナタ~最初から今まで~
2004年8月7日 音楽 コメント (1)
西武ライオンズの張誌家が、最近台湾語(北京語とは全く違う)をインタビューで話し始めて「分からん!」と叫ぶ今日この頃です。
いや、それとは全く関係ないんですが・・・。
最近NHKの国際放送でも、良くこのネタやってます。
(放送権の関係でやばいんじゃないのか?と思うんですが。がんがん映像流してます。)
このCDは冬ソナの主題歌の日本語版ですが、以前この日記でも触れたように、主題歌の中国語版・マレー語版カバーもあります。
マレー語カバーに関しての詳細は、現在調査中。
これは日本語版。
韓国語と言葉が似ていることもあってか、忠実に訳されております。
中国語版もかなりしっかりと訳されてます。
しかし、これをこの前カラオケで歌ったら・・・
(以下秘密日記参照)
にしても、「冬のソナタ」は、こっちでもVCD出ているのでいつでも見れますが・・・。
「冬のソイヤ」が見たい。あれをこっちに住んでいる韓国人に見せて、反応が知りたいんですけど。
(たまたま、じいさまのからみで一時帰国したときに水10!で
「冬のソイヤ」と言うのをやってたらしく、しかも受けが良かったとかで・・・。でも、見れずじまい。)
そうそう、このドラマ。エジプトでアラビア語の字幕が付いて放送しているそうです。あとは、ガーナでの放送も決まったとか。
アフリカで冬のネタやってもあんまりパッとしないような・・。
話は変わって、最近押尾学が「中華一番」のドラマ版に出演が決まったそうで。これは中国製作で、今後中国語圏での放送が決まったそうですが
「いい意味で日本人をなめるなと言いたい」
・・・さすが、押尾。さいこーです。(色々な意味で。)
いや、それとは全く関係ないんですが・・・。
最近NHKの国際放送でも、良くこのネタやってます。
(放送権の関係でやばいんじゃないのか?と思うんですが。がんがん映像流してます。)
このCDは冬ソナの主題歌の日本語版ですが、以前この日記でも触れたように、主題歌の中国語版・マレー語版カバーもあります。
マレー語カバーに関しての詳細は、現在調査中。
これは日本語版。
韓国語と言葉が似ていることもあってか、忠実に訳されております。
中国語版もかなりしっかりと訳されてます。
しかし、これをこの前カラオケで歌ったら・・・
(以下秘密日記参照)
にしても、「冬のソナタ」は、こっちでもVCD出ているのでいつでも見れますが・・・。
「冬のソイヤ」が見たい。あれをこっちに住んでいる韓国人に見せて、反応が知りたいんですけど。
(たまたま、じいさまのからみで一時帰国したときに水10!で
「冬のソイヤ」と言うのをやってたらしく、しかも受けが良かったとかで・・・。でも、見れずじまい。)
そうそう、このドラマ。エジプトでアラビア語の字幕が付いて放送しているそうです。あとは、ガーナでの放送も決まったとか。
アフリカで冬のネタやってもあんまりパッとしないような・・。
話は変わって、最近押尾学が「中華一番」のドラマ版に出演が決まったそうで。これは中国製作で、今後中国語圏での放送が決まったそうですが
「いい意味で日本人をなめるなと言いたい」
・・・さすが、押尾。さいこーです。(色々な意味で。)
コメント