Lesson 973 LGツインズVSヒーローズ 来年ペタジーニオリックスか??(東スポ風味で)
Lesson 973 LGツインズVSヒーローズ 来年ペタジーニオリックスか??(東スポ風味で)
Lesson 973 LGツインズVSヒーローズ 来年ペタジーニオリックスか??(東スポ風味で)
板門店の見学の後は、ある意味今回のメインイベント?
韓国プロ野球観戦。
LGツインズにヤクルトと巨人にいたペタジーニが在籍してるとのことで、
是非とも見に行きたいと思っていました。

去年LGに入団したそうなのですが、今年はずっと4番に座っており
しかも3打席連続ホームラン(うち1本逆転サヨナラ満塁)まで打っているとか。

日本で頑張った人がこれまた異国で頑張っているのを見ると
応援したくなります。

まず乙支路入口から2号線で総合運動場駅を目指します。
途中、ジンロのCMでも出てきた漢江大橋を渡り、だいたい25分ぐらいで到着。

駅に着くと、さっそくホームチームのLGツインズのユニフォームを着てる人がいたのでその人に着いて行き、階段を上がると・・・

目の前がスタジアムでした。

まずはチケットを購入します。
今回選んだのは1塁側内野席指定席です。
何とW8000!日本円にして550円程度。
因みに韓国の人は余り外野席には座りません。値段はW5000と安いんですが。

と言うのは、韓国には試合を盛り上げるチアガールとチアリーダーがおりまして、
彼らがいるのが内野なのです。
だから内野が一番にぎやか。

早速ビールとキムパップ(海苔巻き)を買い、グッズショップへ。
ペタジーニグッズはステッカー以外有りませんでした。
でも、そのほかの選手のはかなり充実してましたし、
レプリカユニフォームに名前と背番号を入れるサービスもやってました。
因みに試合後、同じ球場内にも野球専門店があり、昔の韓国チームのユニフォームやその他日本のそれも売ってました。

因みにユニフォームはW30000~W80000で色々とあるようです。

さあ、試合です。

試合はLGツインズはあのにっくき奉重根が先発。
WBCでは日本は彼に散々やられました・・・。

対するヒーローズは、去年高津がいたチーム。
元オリックスのブランボーが4番を打っていました。
因みにチームの出来方や、ユニフォームまで楽天によく似てます。

試合はトップバッターのパクキョンスの先頭打者ホームランで専制。

そして、4番バッターはロベルト・ペタジーニ。
個人応援歌も既にありまして、
前奏:ファンファーレの代わりにマカレナで♪オーペタジーニ
サビ:ぺ・ぺ・ペタジニーオーオオオーオオオーオオオオオオ
(ジンギスカンのメロディー)

確か5打数2安打でした。

さて試合ですが、ヒーローズのじじいのFXXKの方がまだ気合が
入っているようなザル守備も有り、LGが終盤まで試合をリード。
1イニングを残して奉重根は降板します。

ところがリリーフ陣が大乱調。最終的にクローザー?のウギュミンが
抑えて何とか逃げ切りました。

さて、試合を彩るのは、やはりチアリーダーのお姉さん、そして応援団長の
応援合戦。もうとにかく派手です。
一部その様式は、(応援の雰囲気)千葉ロッテマリーンズが取り入れているようですね。

さて、そのペタジーニの5月17日現在の成績ですが
打率0.412 打点34点 ホームラン11本

39歳と高齢ですが、来年当たり本当にオリックスが狙うかもしれませんね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索