旅に出てました その3 クリアス川クルーズへ テングザルとの出会い
旅に出てました その3 クリアス川クルーズへ テングザルとの出会い
町をぶらぶらしてたら、ツアーの時間になったので、ホテルに戻る。
今回の担当者は、日本語ぺらぺらの華人の方でした。
聞けば、KKの町で日本語を勉強したとのこと。大したもんです。

KKの町から、南へ車で2時間弱のところまで行くとのこと。

さて、このKKと言うところは、東南アジア最高峰であるキナバル山の麓にあり、
北を向けば海、ちょっと行けばジャングルで、動物を見ることが出来るという
まさに、観光都市なのです。

行く時は、やはりまだ疲れが抜けず、半分爆睡してました。
そして、2時間後、車はクリアス川のほとりに到着。
軽いティータイム後に、いよいよリバークルーズへ出発です。

事前に空港に来てくださったガイド嬢から本と双眼鏡を借りてたので、
にらめっこしつつ、船に乗ります。

このクリアス川リバークルーズは、夕方から夜にかけて行われるのですが、
食事時に出てくる各種サルや、夜は蛍、運がよければ象が出てくるとのこと。
残念ながら、象は見られなかったのですが、テングザルとカニクイザルを多数見ることが出来ました。

とにかく、サルサルサル!
多い時で、木に7匹ぐらいいました。

野生のサルは、シンガポールのブキティマ公園でよく見かけましたが、
こんなに大量に見かけるのは初めてで、興奮してシャッターを切りまくりました。

船でだいたい10km先まで行き、夕食のため引き返します。
夕食はマレー料理。シンガポール時代よく食べていたものが多いので
懐かしく、沢山頂きました。

夕食食べてからは蛍ツアー。
これがまたきれいでした・・・。

残念ながら、写真は撮れなかったけど、いい感じで癒されました。
そして、クリアスを離れ、ホテルへ。
10時過ぎに到着。即爆睡でした。

イヤーこんなに眠れるのは久しぶりだ。

コメント

nophoto
あややっち
2009年4月19日1:08

私も数年前にキャメロンハイランド近郊でホタルクルーズを楽しみましたよ♪とっても幻想的な世界でした。野生のテングザルが見れるなんてうらやましい!!

nophoto
knk
2009年4月19日1:10

すごーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!
なかなか野生のテングザル見れないんですよおおおお。
うらやましい。
カニトリザル→カニクイザルのことですね、多分。
いいなーいいなー。

Yangping
2009年4月20日0:22

>あややっちさん
実はあまり期待しないで行ったんですが、それがそれがすごいことに、サルの惑星ですな。
野生のテングザルが安奈に見られるとは思えませんでした。

>knkさん
テングザルって、結構珍しいらしいですね。
正直あまりありがたみ?を理解しないまま、来てしまったので、
後で色々な人に言われて、おーと2度感動してしまいました。

そうでした・・・カニクイザルです。有難うございます。
早速訂正しておきますね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索