Lesson 958 結婚式(2月6日の話)
2009年2月13日 友達分かってると思うけど、今回も友人の式です。
香港マラソンの前の話。
常州時代のネット仲間の一人が結婚式を常州で挙げる事になり、
有給を取って式に参加させていただくことになりました。
だんなさんは、名古屋在住の中国人らしい。
名古屋は中国人が思ったよりも多いみたいですわ・・・。
友人も自称宴会部長と言うくらい明るくていい方(何より日本語がネイティブ並み)
だけど、だんなさんも大変気さくな人だった。
因みに日本人は僕一人。最初は友人席に座っていたが、粋な計らいで、親族席に回してもらえることになり、余計な気を遣わずに済みました。
今回は、結婚式第二ラウンド、既に第一ラウンドはだんなさんの故郷で行われてた。
そのためか、周囲はみなこっちの人。言葉は当然常州語。
この町には2年半いたけど、全然わからねぇ。その後だんなさんも俺もわからねぇ~とぼやいておりました。
とは言え、式は全部普通語で進行だったので、内容は大体理解出来た。
横を見ると、もう一人の友人であるJuanjuan嬢がコップを持って、花嫁と一緒に周囲を回ってる。
悪酔いしないように食っておこうとばかり、がんがん食べまくる。
そして自分のところに来た時・・・アレをやってしまいました。
おめでたいやないかーい!(^^) /\(^^)
・・・当然友人は知る由も無くきょとん。
だんなさんは日本生活が長いので、わかってらっしゃる。
(合わせて頂いてすみません)
因みに冒頭の文句は中国語で文芸復興(ウェンイーフーシン)と言うそうです。
余談ですが、前の会社の社長は山田、総経理はちょっとひぐち君に似てます。
某マイミクにやれとけしかけてますが・・・。やったのかい??
話は戻りまして、その後で色々な話をさせて頂き、気がつけば式はお開きに。
今回式の最初から最後までご夫婦は本当に色々な人に対して細やかな心配りを
見せて下さりました。
中国の結婚式はよく出席するのですが、仕事関係が殆どなので、なかなか落ち着かないのですが、今回は本当にいい式で、しかも、ほっとできました。
お二人とも末永くお幸せに。
Renaissance~(^^) /\(^^)
香港マラソンの前の話。
常州時代のネット仲間の一人が結婚式を常州で挙げる事になり、
有給を取って式に参加させていただくことになりました。
だんなさんは、名古屋在住の中国人らしい。
名古屋は中国人が思ったよりも多いみたいですわ・・・。
友人も自称宴会部長と言うくらい明るくていい方(何より日本語がネイティブ並み)
だけど、だんなさんも大変気さくな人だった。
因みに日本人は僕一人。最初は友人席に座っていたが、粋な計らいで、親族席に回してもらえることになり、余計な気を遣わずに済みました。
今回は、結婚式第二ラウンド、既に第一ラウンドはだんなさんの故郷で行われてた。
そのためか、周囲はみなこっちの人。言葉は当然常州語。
この町には2年半いたけど、全然わからねぇ。その後だんなさんも俺もわからねぇ~とぼやいておりました。
とは言え、式は全部普通語で進行だったので、内容は大体理解出来た。
横を見ると、もう一人の友人であるJuanjuan嬢がコップを持って、花嫁と一緒に周囲を回ってる。
悪酔いしないように食っておこうとばかり、がんがん食べまくる。
そして自分のところに来た時・・・アレをやってしまいました。
おめでたいやないかーい!(^^) /\(^^)
・・・当然友人は知る由も無くきょとん。
だんなさんは日本生活が長いので、わかってらっしゃる。
(合わせて頂いてすみません)
因みに冒頭の文句は中国語で文芸復興(ウェンイーフーシン)と言うそうです。
余談ですが、前の会社の社長は山田、総経理はちょっとひぐち君に似てます。
某マイミクにやれとけしかけてますが・・・。やったのかい??
話は戻りまして、その後で色々な話をさせて頂き、気がつけば式はお開きに。
今回式の最初から最後までご夫婦は本当に色々な人に対して細やかな心配りを
見せて下さりました。
中国の結婚式はよく出席するのですが、仕事関係が殆どなので、なかなか落ち着かないのですが、今回は本当にいい式で、しかも、ほっとできました。
お二人とも末永くお幸せに。
Renaissance~(^^) /\(^^)
コメント