その昔、台北に仕事でよく行っている友人のなっちさんから、「台北名物食い倒れ」と言う名言をもらったことがありましたが・・・・やはり花蓮もそのようです。

上海もおいしいもの多いけど、やっぱり台湾はそれを上回ってます。

ホテルについてからはまず、花蓮名物のワンタン屋液香扁食へ。
店に着いたのは6時過ぎで、既に長蛇の列。

しかも、正月の4連休と言うこともあり、かなり待ちました。

本当は店で食べようかとも考えたけど、結局テイクアウトして、ホテルで食べることにします。

それから町をぶらぶらしてみると、何と、マンボウ料理を食べさせてくれるところがあるとのこと。
因みに曼波魚と言います。

値段を調べてみるとTWD1000とのこと・・・・
上海の日本料理屋より高い・・・orz

因みに軟骨が多くてこりこりしてるとか。

その後他の店をはしごして餃子・坦々麺をテイクアウトし、ホテルに。

早速名物のワンタンを食べてみました。
肉がしっかりしてるし、スープもコクがあって美味い。
坦々麺は正直たいしたことが無かったが、餃子は結構おいしく、久しぶりにホクホクな気分。

テレビをつけると、1週間遅れでミュージックステーションスペシャルを放送してる。
ふーん・・・中国語で羞恥心はそのまま羞恥心なんだ・・・と。
そして、いきものがかりが出てきてあの映画のテーマソングを歌い始めました。

♪かえりたーくなーったよ~

・・・・・・Orz

ホームシック(横浜方面)になりそうだったので、散歩に出かけることにしました。
アミ族の伝統舞踊をやってるところが近所にあるらしいので、そこへ向かう。

ところが、何と咳が止まらない。
しょうがないので、早々に引き上げて早めに寝ることにしました。

明日はいよいよメインの(早くも??)タロコ峡谷。
楽しみです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索