オバマじゃないけど、CHANGEというわけで・・
体に喝を入れるべく、ジョギング旅行の計画をする。

但し、このジョギングは専門用語で言うところのLSD(Long Slow Distance)
トレーニングの一環として行うものとして、色々と考える。

候補としては以下の通り。
・多摩境のおじの家・・・>場所が分からないし・・・
・足利のおじの家・・・>どこのウルトラマラソンだよ。不許可。

そして・・・

・経堂の祖母の家・・・>距離的にもハーフマラソンぐらいだし、OK!

と、言うわけで、晴れた金曜日、EKIDENカーニバルの前日にもかかわらず、
出かけてきたわけです。

ちなみにペースは、キロ7-8分ペース。むちゃくちゃ遅いです。

菊名の実家を出たのが2時すぎ。まずは空気の悪い綱島街道を北上します。
空気さえ悪くなければ、適度なアップダウンがあるので、練習にはお勧めです。

途中、水を買いに師岡熊野神社近所により、綱島~日吉~元住吉と適度なアップダウンをこなし、ちょうど1時間ほどで武蔵小杉に到着。

その後、余りの空気の悪さに、東横線沿いに進路を変え、丸子橋へ。
大体実家から丸子橋まで10km程度でした。

その後は川沿いを考えるものの、環八経由になった方が空気が悪いといううわさを聞いてたので、そのまま中原街道に入りました。

途中、雪ヶ谷大塚、洗足池を通過。
洗足池は昔来た事があるんですが、その時に比べて、オサレなカフェが多いこと多いこと。。。うーん・・この辺ってセレブ多いんですかね?

そして、北千束の交差点に入り、ここから環七です。
環七に入ってしまえばこっちのもの。ここをまっすぐ行けば、祖母の家の近くまで
行くことができます。

・・・が、空気が汚い。
まあ、今住んでるところの交差点周辺よりは数倍ましですが・・。

それでも、野沢・若林の踏み切りと順調に進み、とうとう、宮前橋のバス停まで。

ここまで来れば、もう経堂はすぐ。

梅が丘のガードをくぐり、赤堤通りをひた走って、ゴール。
23.6kmを2時間55分38秒。

レースじゃありえないけど。

でも、終わった後結構気持ちが良かった。

その後の母の言葉:
次は多摩境目指せ

・・・鶴見川沿いに行けば行けるかな?

(追記)
約31km。まさに途中まで鶴見川沿いでした。
スポット情報

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索