大学時代の後輩とSKYPEのテキストチャットをしていたときのこと。
その時は日々の仕事について話をしていた。
今やってる仕事は、主にデリバリー関連の調整で海外の担当者との調整業務。
メールや電話は日本語よりも中国語や英語の方が多く、正直混乱してくるか?と聞かれる。
後輩:実際混乱してませんか?
そう、確かに以前は。
白人の英語教師と中国人留学生の後輩嬢(まだ日本語が大して上手じゃなかった・・)の二人にばったり同時に会った時、先生に中国語、後輩に英語を話してしまうと言うことも・・・
でも、今は・・・・。
や:ああ、確かにね・・・でも、今は、それぞれの言葉を話す時のキャラが違う。
DMCにおける根岸とクラウザーさんの関係みたいなものだから。
大分混乱は減った。
DMC=Detroit Metal City(デトロイトメタルシティー)
自分もこっちに戻ってから知りました。
そう。日本語を話す時や、英語を話す時は割と穏やかに
右京さんのように話すように心がけてはいるものの、中国語が入ると・・・
時々、クラウザーさんのように激変します。
(そうでもしないと、なめられるのよ・・・)
おい、李(仮名・・じゃないな。)!
貴様・・・会社の敷地内でつばを吐くな!
上司をパシリ?
(以下クラウザーさん化)
貴様の会社での身分をSATSUGAIだ!!FCUK!!
(補足:その李君は社内で不正行為を行い
本当に会社でKAIKOされました・・・。前の会社でのお話。
まあ、問題だらけでしたから。人の降り見て我がふりなおせ)
ただ、原作のDMCと同じように、こっち戻ってきてから日本語を話す時にクラウザーさん的な攻撃的性格が本当によく出てしまうので、怖いのですが・・・。
その時は日々の仕事について話をしていた。
今やってる仕事は、主にデリバリー関連の調整で海外の担当者との調整業務。
メールや電話は日本語よりも中国語や英語の方が多く、正直混乱してくるか?と聞かれる。
後輩:実際混乱してませんか?
そう、確かに以前は。
白人の英語教師と中国人留学生の後輩嬢(まだ日本語が大して上手じゃなかった・・)の二人にばったり同時に会った時、先生に中国語、後輩に英語を話してしまうと言うことも・・・
でも、今は・・・・。
や:ああ、確かにね・・・でも、今は、それぞれの言葉を話す時のキャラが違う。
DMCにおける根岸とクラウザーさんの関係みたいなものだから。
大分混乱は減った。
DMC=Detroit Metal City(デトロイトメタルシティー)
自分もこっちに戻ってから知りました。
そう。日本語を話す時や、英語を話す時は割と穏やかに
右京さんのように話すように心がけてはいるものの、中国語が入ると・・・
時々、クラウザーさんのように激変します。
(そうでもしないと、なめられるのよ・・・)
おい、李(仮名・・じゃないな。)!
貴様・・・会社の敷地内でつばを吐くな!
上司をパシリ?
(以下クラウザーさん化)
貴様の会社での身分をSATSUGAIだ!!FCUK!!
(補足:その李君は社内で不正行為を行い
本当に会社でKAIKOされました・・・。前の会社でのお話。
まあ、問題だらけでしたから。人の降り見て我がふりなおせ)
ただ、原作のDMCと同じように、こっち戻ってきてから日本語を話す時にクラウザーさん的な攻撃的性格が本当によく出てしまうので、怖いのですが・・・。
コメント
日本語を習ってから、英語はだいぶ忘れました
英語で話そうとした時、口から出たのは日本語です(汗)
英語も大切だから、勉強しないといけないと思ってますが
難しそうです。
英語を話すときは眉間にしわが寄って語尾も強くなってしまいます。
中国語だったらもっとじゃないですか?
やんぴんさん、日記だと穏やかですが、
話すと怖いんですね・・・(笑)
そうですね。前の会社の通訳も似たような状況になっているようです。
外国語を2カ国語話すのは大変です。
>ゆきてぃさん
この前アグネス・チャンと、杭州出身のアイドル?(どうも最近の人はよく分からん)が北京語で話してたのをテレビで見たんですが、英語以上に怖い表情でした。
(言ってることは100%分かるんですけど、表情が・・・)
>話すと怖い
ああ。その例に使った彼は、特に先輩や上司に対しての態度が悪かったので、そうなっただけです。
普段は穏やかに話そうとはしてます・・。