金曜日は営業部内で飲み会がありました。

そこでは、飲みながら、上司のグラスを逐一チェックし、
狩野張りに、「スタッフゥー!なまちゅー一杯!OK!」と
オーメン・赤面・オラ逝け面OKな状況で必死にやってましたが・・・。

「やんぴん君、上海にそろそろ行って営業拡大してくれよ・・ハハハ」
「よーしいって来い!」
「頑張れ!!」

直属の上司である課長氏はなんともいえない顔をしていらっしゃいました。

と言うのも、ここ数日課長氏は何度も「やんぴん君さ。。少なくても、今年一杯は・・・日本・・・いるよね?」と。

あのーどっかの人が、中国行きたくないんだろうとつっこんでたんだけど・・。そんなことは無い。むしろ行った方が、貯金できるし。行きたいけどさ。

ただ、うちの部署の状況や、自分の状況を考えると、正直時期早々。

実は今お世話になってる部署は人手不足の状況。
今年に入ってから差し引き−1人。
おまけに中国語話せる人はいない状況なので、中国系担当者との
調整窓口業務を既に始めている状況です。

加えて個人的にももう少し業務を覚えたいと言う気持ちはあり、
可能であれば、1年はいたい。

それから上海へ行っても遅くないし、むしろその方が、仕事も効果的に進められると思ってるんですけど。
(現地スタッフになめられずに済むし)

どうもそうは問屋は卸さないわけで。

ただ、人事も自分が何時中国へ行くかは分からないようで。

こういうときは考えてもしょうがないから・・・・。

飲みなおすか。

と、近所?に住んでる、古い友人を呼び出し、丑三つ時まで付き合ってもらいました。
有難う。すずさん。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索