某社の購買の阿部高和さん(本人は明らかにノンケです)に精神的に後ろから掘られる昨今、いかがお過ごしでしょうか?
来週が正念場です。
誰か助けてくださアッーい。
と言うわけで、最近また新しい人が入ってきました。
これ以上人増やしてどうするんだ?という気もします
見てたアニメがテラリアルタイムなのには驚いた。
たまたま自分の着メロがガンダムだったので、そういう話になりました。
例のごとく中国語は打てませんので日本語で宜しく。
新:それガンダムでしょ、見てましたよー。
や:へーガンダム知ってるんだ。(つうかなぜ・・・。聖闘士星矢ならともかく・・・。)
新:小さい時よく日本のアニメ見てましたよ。ガンダム、ドラえもん、一休さん、鉄腕アトム、そして花の子ルンルン・・・
や:全部知ってるし、俺も子供の頃見てたよ。しかも、今でも全部歌えるし・・・。主題歌を。
(ええ、花の子ルンルン見てましたよ。それが何か?)
新:ところでやんぴんマネージャーおいくつですか?
や:1974年生まれの33歳だけど?
新:嘘、私もですよ・・・。
まあ、その新人さんが同い年と言うことにも驚いたんですが、
殆どリアルタイムでやってたのには驚き。
ドラえもんと一休さん、鉄腕アトムは納得。中国人の間でも鉄板なので。でも、花の子やってたとはなぁ・・・。
台湾では確かに花仙子と言う題名で放送されてたと言うのは別の友人情報で聞いておりましたが。
早速ググって見ると、1979年の放送。
マイミクのTARACHANG氏と毎日のようにヒゲダンスを踊ってた頃の
放送。そう考えると、まあ、裏で大陸に入ってきててもおかしくないか・・・。
同世代のマイミクは絶対知っている・・・はずだ。
そういえば近所のDVD屋で売ってました。
で、あわせて、某河南省人に聞いてみたところやっぱり知らんとのこと・・・。
世代差だな。
この後、つい懐かしくなって、ニコニコ動画を漁ったのは言うまでも有りません。
何なら今度のオフ会に(ry
来週が正念場です。
誰か助けてくださアッーい。
と言うわけで、最近また新しい人が入ってきました。
これ以上人増やしてどうするんだ?という気もします
見てたアニメがテラリアルタイムなのには驚いた。
たまたま自分の着メロがガンダムだったので、そういう話になりました。
例のごとく中国語は打てませんので日本語で宜しく。
新:それガンダムでしょ、見てましたよー。
や:へーガンダム知ってるんだ。(つうかなぜ・・・。聖闘士星矢ならともかく・・・。)
新:小さい時よく日本のアニメ見てましたよ。ガンダム、ドラえもん、一休さん、鉄腕アトム、そして花の子ルンルン・・・
や:全部知ってるし、俺も子供の頃見てたよ。しかも、今でも全部歌えるし・・・。主題歌を。
(ええ、花の子ルンルン見てましたよ。それが何か?)
新:ところでやんぴんマネージャーおいくつですか?
や:1974年生まれの33歳だけど?
新:嘘、私もですよ・・・。
まあ、その新人さんが同い年と言うことにも驚いたんですが、
殆どリアルタイムでやってたのには驚き。
ドラえもんと一休さん、鉄腕アトムは納得。中国人の間でも鉄板なので。でも、花の子やってたとはなぁ・・・。
台湾では確かに花仙子と言う題名で放送されてたと言うのは別の友人情報で聞いておりましたが。
早速ググって見ると、1979年の放送。
マイミクのTARACHANG氏と毎日のようにヒゲダンスを踊ってた頃の
放送。そう考えると、まあ、裏で大陸に入ってきててもおかしくないか・・・。
同世代のマイミクは絶対知っている・・・はずだ。
そういえば近所のDVD屋で売ってました。
で、あわせて、某河南省人に聞いてみたところやっぱり知らんとのこと・・・。
世代差だな。
この後、つい懐かしくなって、ニコニコ動画を漁ったのは言うまでも有りません。
何なら今度のオフ会に(ry
コメント