レッドスロープ晃おロープ頂戴でしたね。(←伊集院風味)

光GENJIと言えば、歌はどうしようもなくへたくそでしたが、うちらの世代では相当人気が有りました。

CDはもちろん、あの頃公園に行くと、誰かしらローラースケート滑らせてましたし。

今でもカラオケ行っても空で歌えるくらいですわ。
ローラースケートつけながらは無理ですが。。。

余談ですが、わが校にはマハトマ・ガンジーそっくりな社会の先生が
いらっしゃいまして、当時は光GANDHIと呼ばれておりました。
彼はGANDHIのような人格者でもあり、それをネタにしてました。

すみません、話が飛びましたね。

本題。

シャブ及び薬物は絶対にいけません。周りの人を不幸にするほか、自分が築き上げてきたものも無くしてしまいます。

今回赤坂氏は私生活でも相当悩んでいて、ストレスが相当たまっていたようですが、そんなのは理由にはならんかと。

あえて言いますが、手を出す人間は弱いだの人間の屑と言われてもしょうがない。

そんなものに手を出している暇が有ったら、
もっと他に楽しめることを探した方が・・。

自分も5年前、相当やばい状況まで追い込まれましたが、
運良く他に楽しめる方法を見つけ、今日まで生きてこれました。

そういえば、同級生で麻薬に手を出してポリス沙汰になった奴がいました。

思えば彼も高校時代は自分より弱い者にしか手を出せない男としては最低な奴でしたが・・。

このニュースを見て心配になりましたね・・・。
あの後何やってるんだか。

コメント

nophoto
りーの
2007年11月1日19:45

カナダでも薬やってる人、沢山いたなぁ。
りーのの旦那様なんて、バイヤーに間違われたりしてたし!

旦那様曰く、 薬なんかやらなくても happy なのさ!
だそうです。。。

nophoto
ボリコ
2007年11月1日21:25

マッキーといい靖幸ちゃんといい、
一時の栄光から遠のいてしまったりすると、
目の前の現実から逃げたくなってしまうんでしょうね…。

逃げても何も変わらないのになぁー。

Yangping
やんぴん
2007年11月2日9:02

>りーのさん
ああ、欧米は確かにすごそうですね。
どっかの国ではタバコのように扱われてましたし。
薬が無くてもハッピー!ある意味名言かも。

>ボリコさん
本当にそうですね。マッキー、靖之と・・。

考えてみればレッドスロープ氏も中坊のときにデビューして、有る意味頂点を極め、私生活でもそこそこ充実してたのに、結局離婚でぼろぼろ・・・・。
その点ではまだ同情できるけど、ドラッグに手を出した段階で、もう終わりです・・・。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索