と言うわけで、勢いで10月21日(日)北京マラソンに出場することになりました。もちろんフルですが、何か?

(どうせ東京マラソンスカになりそうな気もするし。)

制限時間は5時間!
ええ、まず無理でしょう。準備不足です。

練習は、週1回は10km以上走るということで・・。

そんなことより、右足のアキレス腱が微妙にうずくんですが・・・

因みにこの大会は、いわくつきの大会です。
例えば、先導車が選手と接触しそうになったり、
トップの選手の誘導を間違えて、失格扱いになったり、
地元の選手の後ろを走ると「カーッぺ」の洗礼を受けそう・・。

でも、ま、何とかなるでしょう。

誰かやる人いませんか?

コメント

nophoto
knk
2007年9月5日10:03

素人ランナーの父は走りながらバナナを食べるそうです
(ウェストポーチに入れつつ走るらしい)。
プロランナーと違って、素人は長時間耐久レースですからねえ。
10月後半なら北京は涼しくなっているのでしょうか。
以前 9月に行き、クーラーのないところでもんもんと
過ごしたことを思い出しました(そしてお腹こわした)。

運命って・・・
運命って・・・
2007年9月5日13:29

北京の大気汚染は、ことのほかひどいとか・・・。
「カーッペ」(洗えば落ちる・・・)よりも危険???
違う意味で5時間耐久レースかも。
・・・マスクしてマラソンする人なんて、いませんよね。

Yangping
やんぴん
2007年9月5日17:12

>knkさん
そうそう、バナナはすぐにエネルギーになるので、持って走った方がいいと聞いたことがありました。
10月後半はちょうど北京はいい時期のようですよ。
紅葉が一番きれいな時期だとか・・。

>9月の思い出??
ご愁傷様でした。北京は確かにしんどいかもしれません。
自分も11年前に行って、体を壊しました。

>運命って・・・さん
まさに!5時間耐久レースです。
マスクつけて走る人もいると言ううわさを聞きました。
それぐらいひどいようです。

・・・大丈夫かな?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索