今、成田空港です。
ようやく、頭を嫌々中国戦闘モードに戻しつつある状況の中、
「ショッキング」なニュースが。

・・・・中国国際航空、またしても大幅なDELAY!!
3時間遅れだそうな・・・。

既に、食事券もらった段階で、諦めたけど。
こりゃ、新幹線無理だわ。荷物多いし。

・・・・書いてるうちに、出国手続きがスタートしたので、
行ってきます。

次からは東方航空、もしくは羽田だ。

コメント

ゆきてぃ
ゆきてぃ
2007年8月5日22:06

お疲れ様です・・・。

社会人のロス3時間は痛いですよね。

食事券なんて出るんですね。
私も出発遅延何度か遭遇しましたが、
そんなサービスなかったですよ〜。

Yangping
やんぴん
2007年8月6日10:04

>ゆきてぃさん
有難うございます。

中国系の航空会社なんで、とりあえず飯でも食ってろ!
というノリなんでしょうか・・・。

その後結局3時間半遅れて、上海に着いたのが夜8時半
入国手続きやら荷物やらでゲート出たのが9時。

当然新幹線は終わってるし、ちんたら鈍行(しかも立席)で帰るのもしんどいし、かといって上海にとまるわけにはいかず、空港からタクシーチャーターして家まで帰ってきました。

しめてRMB900・・・高い出費でした。
(それでも、メーター・高速代・石油代入れても安い・・)

ちなみに遅延の最大の原因は、上海浦東空港の管制が大雨のせいで出発許可を「国際航空」の飛行機には出さなかったこと、
(東方航空はほぼ定時運行)そして、機材メンテナンスの問題だそうです。

nophoto
to-shi
2007年8月7日6:53

遅ればせながら、富士山登頂おめでとう!めちゃくちゃハードな計画実行だったようですね。やっぱり若い!強い!

ちょうどその時期スバルラインの脇で富士山を見上げていましたよ!
合宿先が麓だったからね。
望遠鏡を持っていれば砂走りを必死に下っている姿見えたかも知れませんねぇ(ころげおちてたぁ?)

暑さ厳しき折、健康にご注意を。

Yangping
やんぴん
2007年8月7日9:34

ううう・・・早速のどやっちまいました。
多分タクシーに乗ってる時にやられたのでは。
こっちのタクシーは冷房付けずに窓開けて走ることが多いからなぁ・・・。

>to-shiさん
有難うございます。ようやく筋肉痛と靴擦れも治ってきました。
それにしてもタイトな登山だったと自分でも思います。

>合宿先
そうでしたね、そちらも富士山の麓で合宿だったようで・・・。
涼しくていいですね。

砂走りはずっこけながら2km、何とか降りました。
後で山小屋の人からも聞いたのですが、あそこで怪我する人が
多いそうで・・・。

さて、たまってる見積書を作ります。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索