中国メーカー3社、練り歯磨き販売禁止に反論―香港
(Record China - 06月15日 21:26)
2007年6月11日、香港税関はジエチレングリコールが検出された中国製練り歯磨き「美加浄練り歯磨き(フッ素入り)」「三七高級薬物練り歯磨き」「田七特效中薬練り歯磨き」の販売を禁止した。これらの製品から0.21%〜7.5%のジエチレングリコールが検出されたとして、市民に使用を中止するよう呼びかけるとともに、香港での取扱業者に回収を求めた。

「美加浄練り歯磨き」を製造する上海白猫株式会社は14日反論し、5月21日以来同社の練り歯磨きにはジエチレングリコールを添加していないと主張した。またジエチレングリコールは各国の基準は異なるが、一定量は人体に害はないと強調した。

「田七特效中薬練り歯磨き」の製造業者も同社の練り歯磨きに含まれるジエチレングリコールは安全範囲内で、大陸での発売自粛は考えていないと主張した。「三七高級薬物練り歯磨き」の関係者は香港で検査を受けた練り歯磨きはニセモノではないかとコメント、検査結果に疑念を呈した。(翻訳・編集 /KT)



田七なんちゃらという奴使ってました。
それか?今月初旬の食あたりの原因は?(違う違う、そうけいあwせdrftgyふじこ・)

これからは、なるべく近所のワトソンズで買うようにします・・。

話は変わって・・

明日から東京マラソンの申し込みが始まるそうですね。
ネットで申し込みます。

来年2月なら準備間に合いそうだし・・・
ちなみに、10km 55分ペースなんですが・・どうだろうか??

先日、中学校で同じ陸上部だった友達と飲んだのですが、
彼は自分が辞めてから、短距離から中距離へ転向し、800でそこそこの記録を出したようです。

(中山大学での運動会の記録を言ったら、駄目だしされました。
ちなみに足を洗って10年近く経ってたし、それでも決勝進出したんだが・・うーむ。)

彼はホノルルマラソンに出場して、5時間台で走ったとのこと。
ただやはり最後は相当疲れていたようです。
あそこはアップダウンが激しそうなので・・・。

別に対抗するわけではありませんが、今回の目標は、4時間59分59秒としました。

で、問題は抽選よりも練習よりも当日の日程です。

うちの会社は旧正月が休みなのですが、その休み明けの振り替え出勤日に重なりそうなのです。

・・・必殺冠婚・お見合いでっち上げでも使うかと。
葬祭はまずいけど。見合いといえば問題ないかと。

ああ、そうそう。本来の目標の体重ですが、一応初回の目標には到達しました。

憧れの10kg減量です。

ただ、最後はきわめて不健康なやせ方での到達なので、とりあえず
健康的にキープしていかないとな・・。

コメント

nophoto
ボリコ
2007年6月16日23:27

黒い歯磨き粉、ありましたよね?黒人マークの。

nophoto
to-shi
2007年6月17日7:28

久しぶりです。なに、減量成功?いいなぁ。私も走り始めようと決心はしたもののなかなかです。横浜マラソンが一応の目標の積もりだったのですが・・・。フルもいいですね。東京は周りの景色を楽しむ余裕が欲しいですからね!5時間切れれば十分。応援してますよ!!!

Yangping
やんぴん
2007年6月17日10:22

>ボリコさん
そうそう、あれもよく使ってました。結構デザインがキャッチー(?)と言うのも有ったけど、何より安かったので。(笑)
特に留学時代は、愛用したものです。

でも、ここ最近中国製品の問題が偉くクローズアップされるようになりましたね。(何か情報操作のにおいもあるような気がするんですが、つるかめつるかめ。)

製造業だから、確かに日本製に比べて技術面の問題で品質が落ちると言うのは(業界はまるっきり違うけど)分かりますが、
禁止されている物を使うと、後で命取りになりますから。

うちの会社では、「納期が遅れてつぶれる会社はあまり無いが、品質がだめでつぶれる会社はごまんと有る」といつも朝礼で話が出ますわ。(それだけうちの会社の製品が・・ナニヲスルヤメロ)

特に工業製品はその辺が物凄く厳しい。トーマスのおもちゃみたいな鉛入りのものを作っていたら、RoHS問題で、会社つぶれます。

>to-shiさん(とここではお呼び致します)

ご無沙汰しております。書き込み有難うございます。
先ほど早速登録してきました。

減量成功といいますか、こっちに赴任したばかりの頃は暴飲暴食でえらい事になってしまいまして、それで1年かけて10kg落としました。

でも、あの頃(既に1X年前、時が経つのは早いですね)に比べて、まだ7-8kg重いので、最低あと5kgは落としたいと思います。

上司からは「いい加減にしろ!」と言われますが。長生きもしたいので。

今回マラソン挑戦しようと思ったのは減量のためもあったのですが、自分が生まれた東京の町を自分の足で見てみたいと思った事もあります。

海外にいると日本のよさもその逆もよく見えてくるので。

応援有難うございます。何とかハンガーノックにならないように当日はこまめに水分とバナナを取るようにします。

(あと、故障も起こさない様。現役時代何度泣かされたことか・・。)

抽選通ってないのに既に出る気満々ですが・・。

運命って・・・
運命って・・・
2007年6月19日6:03

やんぴんさん

東京マラソン、がんばってくださいね〜。
前回の東京マラソンではみんな楽しそうだったから、マラソンっていいなぁとちょっとあこがれてます。
いつかは走ってみたいなぁ。
・・・まずは走りこみ!?

Yangping
やんぴん
2007年6月19日22:49

>運命って・・・さん
有難うございます。でも、まず抽選に通らないと。
(生まれつきくじ運が悪いからなぁ・・。まぁ、運の貯金があるとは思うので、そこから出します。)

そう、走りこまないといけないのですが、頭脳労働で家に戻る頃にはへろへろになってます。。。最近。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索