Lesson 727 今この世で我慢できんのは
2006年12月30日鍵をかけ忘れた小型トランクでもなく、
仕事の相談でTELしたのに、延々のろけ話を電話で聞かされる事でもなく、(こちらの質問には答えていない)
接待の費用を本社に請求したら、その日は半ドンで、年明けまで待てと言われた事でもなく、
どうぶつの森で大物かと思って気合入れて釣り上げたら、スズキだったという事でもなくて、
何時まで経っても使えないメールサーバーだ!!
(民明書房『ハートマン軍曹言行録 Sir, Yes Sir!』P.69より抜粋)
と、言うわけで、昨日から会社のメールを発送する事が出来ません。
日本へも駄目、シンガへも駄目、アメリカも駄目、でも中国国内はOK。
今までの経緯から行って
1)アカの手先のおXXX豚某思想集団の規制?
2)本社のヘボサーバーのせい
3)台湾の地震のせい
と、考えたのですが、
まず(1)は年末でしかも大きなイベントや会議も無いのでありえない。
次に(2)は、地震が起こる前から同じ問題がしょっちゅう起きていて、業務にも差支えが有った。
そして一番可能性が有る(3)にしても、地震発生直後は全く問題が無かったし、YAHOOメールでは送受信可能。
そうなると・・・・やはりヘボサーバーが原因の可能性がありますな。
で、本社のカレンダーを確認すると、1月2日が仕事始めらしい。
タダでさえあそこのITサポートは
じじいのXXXXよりも気合が入っていないほど、
対応が遅いので、何時になったら使えるか分からない。
しょうがないので、緊急のメールは今全然使っていない個人のアカウントで送っている状況です。
まずいんだろうけど、仕方があるまい。
仕事の相談でTELしたのに、延々のろけ話を電話で聞かされる事でもなく、(こちらの質問には答えていない)
接待の費用を本社に請求したら、その日は半ドンで、年明けまで待てと言われた事でもなく、
どうぶつの森で大物かと思って気合入れて釣り上げたら、スズキだったという事でもなくて、
何時まで経っても使えないメールサーバーだ!!
(民明書房『ハートマン軍曹言行録 Sir, Yes Sir!』P.69より抜粋)
と、言うわけで、昨日から会社のメールを発送する事が出来ません。
日本へも駄目、シンガへも駄目、アメリカも駄目、でも中国国内はOK。
今までの経緯から行って
1)
2)本社のヘボサーバーのせい
3)台湾の地震のせい
と、考えたのですが、
まず(1)は年末でしかも大きなイベントや会議も無いのでありえない。
次に(2)は、地震が起こる前から同じ問題がしょっちゅう起きていて、業務にも差支えが有った。
そして一番可能性が有る(3)にしても、地震発生直後は全く問題が無かったし、YAHOOメールでは送受信可能。
そうなると・・・・やはりヘボサーバーが原因の可能性がありますな。
で、本社のカレンダーを確認すると、1月2日が仕事始めらしい。
タダでさえあそこのITサポートは
じじいのXXXXよりも気合が入っていないほど、
対応が遅いので、何時になったら使えるか分からない。
しょうがないので、緊急のメールは今全然使っていない個人のアカウントで送っている状況です。
まずいんだろうけど、仕方があるまい。
コメント