Lesson 668 首が回らない
帰国しますよ10月1日から7日まで。
誰が何と言おうと帰ります。ええ、絶対に。

どうも。最近仕事がいわゆるショッカーのように増えているやんぴんです。
いっそ改造手術でも受けようか?

(あ、最近は生身でもOKなんですか?)

まぁ、それはさておいて、自分が所属している部署は表向きには
営業カスタマーサービスビジネスディベロップメント部
と言うことになっているが、実際は営業部日系企業向けカスタマーサービス課ということになる。

まして、会社には僕一人だけしか日本人がいない。
加えて、日本語が話せるのがうちの部署でわしだけ。
従って、あらゆる日本がらみのトラブルが集まってくるわけです。

やんぴんさん、XX社の製品が寸法に合いません
(早めに言わんかい!!)
やんぴんさん、XX社の納期が間に合いません
(上司と相談だな。)
やんぴんさん、新規の00社から見積もりです
(回りも出荷で忙しそうだし、まわせない。やるしかないわ)
やんぴんさん、XX社で不良問題発生です
(つうか、それは品管の仕事だろ!!文句言わないで仕事しろ!!)
やんぴんさん、いつ結婚するんですか?
(大きなお世話だ!!)

しかも、上司が本社から来ているときは、会議やら、夜は宴会やらで時間が取れません。

おまけに帰国寸前に超地獄のスケジュールになってしまいました。
・・・・また帰国のときに風邪引くのか??嫌過ぎる。。。

給料もらってるから働かないといけないことはわかってるけどね。
・・・雰囲気的に残業できないから仕事はたまる一方。

と言うわけで今日は寝ます。明日も忙しいぞ!

おやすみなさい。

コメント

nophoto
へたれ
2006年9月15日3:28

おや?奇遇ですね!
私も同じ日程で日本に戻る予定です。
ええ。誰がなんと言おうと帰ります・・・

お互い帰れるようにがんばりましょう!

nophoto
knk
2006年9月15日10:55

日本人というアイデンティティーをこの上なく(?)活用できる
ある意味インターナショナルな素晴らしい職場ではありますが
日系企業向けカスタマーサービスなのに、日本語を理解できる
人間がひとりだけというのはちょっとひどい気もします。
今後人員補充予定はあるのでしょうか?

上司ニマケズ、風邪ニモマケズ、で頑張ってください!
元気に帰国されることを願っています。

Yangping
やんぴん
2006年9月15日17:38

>へたれさん
実は、その直前に出張、そして日本より御老公がいらっしゃるので、準備が出来るかどうか非常に心配です。
しかも、出張戻ったら、接待だし・・・。

>knkさん
昔は日本人は3-4人はいたそうです。でも今は、経費削減とやらで、私しかおりません。

忙しくない時は一人でもいいんですが、最近までとてつもなく忙しかったので、色々と大変でした。

日本語をしゃべる人を増やす為に、何と僕に講師を兼任してくれという話が出ております。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索