今日もジム。歩行器使って運動したんだけど、どうも計算が良くわからない。
平均6.5マイル/h(10.4km/h)で、負荷レベル3。
そうしたら、45分で11.6km走ったことになってしまった。

・・・どうも故障ではないらしいが。

その後で、いつものレストランへ行く。
本当は野菜ジュースでごまかすつもりだったが、何のことは無い。
電話でマスターに呼び出されたのだ。
売上目標達成のため(笑)。

普段から、ビールやら松竹梅を無料でいただいたりとお世話になっているので、喜んで協力。

そこで、21歳ぐらいの美人さんがいる。
どうも日本語と英語を勉強したいらしい。

日本語は一応ライセンス持っているのでそれなりに教えられるが、英語は文法はともかく、発音は壊滅的。

・・・ま、「あい うぉず あ がい」とか言うような発音ばかり聞いていたからな・・・。

それでも、シンガポールにいた頃に、それなりに勉強していたので、今は大分ましだけど・・・。

藍山珈琲は英語でなんだ?と聞かれたため
「Blue Mountain Coffee」と教えた。

彼女は、あまり勉強してなかったけど、発音は綺麗なのでびっくりした。

でも、考えてみたら、日本語よりも、中国語のほうが母音が多い。
つまり、英語を話すには日本人よりも有利に出来ているのだ。

あ、ちなみに。接客に必要な英語は全然知らなかった。
May I help you?とか・・。
今度紙に書いて教えてあげようか・・・。

発音はほかの人に任せて。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索