最近、他の人の家の芝生が真っ青に見えるやんぴんです。

細かい仕事が牙将軍の息子@北斗の拳のように無限増殖してたけど、ようやく落ち着きました。
でも、今週末工場監査が有るけど。

今日、マイミクの一人で、留学仲間と色々と話をした。
彼女にも言われたことだが、自分は無理をしてないようで無理をすることが多いらしい。

シンガポール時代、3時間前にめまいで倒れても授業をしたり、
引越屋にいたときもあまり休まずに仕事してたし。

実際最近夜あまり眠れないけど、やはり緊張が解けてないと言うのもあると思う。
(仕事の夢も見るし)

今日は会社から帰ってきてから、部屋で1時間動けなくなってた。
もうどうなってもいいような、悪い方向の倦怠感。

自分ではかなり手を抜いてリラックスして働いていたつもりでも、
実際はそうではないのかな・・。

もう少し何も考えないときがあってもいいかもしれない。
・・・・正直難しいのが現状だけど。

早速、週末近場の山にでも登りにいこうかな。

コメント

nophoto
ChiiChii
2006年5月18日5:15

何も考えない時間って、すごい重要だと思う。というか、やはりそれはつくるべきだね。

nophoto
2006年5月18日5:34

男、30歳からが勝負だからなあ・・・。
今、いくつになったの?
30歳過ぎると、たいていの男は無理するよね。
それがかっこいいんだけど、やっぱり体は心配よねえ・・・。
まあ、あんまり無理しないで。

nophoto
ヨーコ
2006年5月18日7:46

やんぴんさんは、なんだかんだ真面目ですからね…
頑張り過ぎない程度の頑張りで適当に!

Yangping
やんぴん
2006年5月18日17:39

まずは皆さん書き込み有難うございます。

>ChiiChii
元々何も考えない人間のはずだったんだけどね。(笑)
まがいなりにも責任ある仕事についてから、色々なことを考えるようになった。
DVD見てる時も、会社関係の物が出てくると、えっと、このデータは・・・とか考えてしまって、気が付けば、仕事のことで
頭が一杯になってるんだよね。

何も考えない時間、作りたいね。

>恵さん
31だよ。でも27.8の時と去年体を壊してて、Drストップ喰らっても休まず働いてたから、今でも少し引きずっているところがある。休み上手・無理上手を目指して頑張るよ。

>ヨーコさん
そう言えば、ヨーコさんは当時を知っているんですね。
とにかく適度な頑張りを目指します。

さて、もうひと踏ん張り。

nophoto
marie
2006年5月19日0:04

やんぴんさん
人生長いのだから適度に休み休み生きていっても良いのでは・・。
         ↑ここ重要^^;と思う。
それからあっちでもこっちでもよろしくお願いします。

nophoto
カラテカ
2006年5月19日2:53

駄目だ!
全く駄目だ!
疲れる暇があるなら働け!
死に物狂いで働くンだ!!
休むから疲れるのだ!!
病気にかかるのは甘ったれた根性が原因だ!!
俺の行きつけの幹部養成塾の先生が言っていたから間違いは無い!!

Yangping
やんぴん
2006年5月19日8:32

>marieさん
有難うございます。こちらでも宜しくお願いします。

>カラテカ
あの頃は休みたくても休めんのだった。
最初はかかってたのもしらんくらいだったしな。
ま、程々に。

nophoto
カラテカ
2006年5月20日1:43

まじめに答えるな!
嫌がらせか!?

Yangping
やんぴん
2006年5月20日2:05

>カラテカ
会社@始業前だったんでな。つい。

ではいくぞ。

>幹部養成塾
あの時は、PTの嵐だったな。今となっては懐かしい。
「ROCK田」とかういう氏にかけ「心男」教官は元気か?
今度あったらそのふざけたメガネ面に思いっきり張り手を食らわしてPTしてやるから覚悟しとけと伝えておけ。
いいな、もし伝えなかったら、お前のふざけたメガネも一緒に粉砕し、新横浜の女中喫茶に連行だ!!

ああ、それと
俺とお前が
明日から一緒に鍛えようぜ!

と、細川茂樹に言われてる夢を見たんだが・・・。

nophoto
カラテカ
2006年5月24日2:07

それは簡単に言えば、お前が細川茂樹の
硬マラを欲しがっているってことだ!!
オンドゥルルラギッタンデスカ!!

Yangping
やんぴん
2006年5月24日8:49

>カラテカ
君もだと思うよ>響鬼
ナジェミテルンデシュカ?ダデーナザーン

Yangping
やんぴん
2006年5月24日9:59

追記:
ちなみにこれ龍騎だから。>カラテカ

ああ、兄弟そろってあほう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索