Lesson 405 結局

2004年8月14日 日常
AMAZON使いました。>槇原
それにしても高い・・・。
うちに残っていた日本円で間に合ったからいいものの。

で、その旨を同居している大家のメイドさんに伝える。
「たぶん小包が届くから宜しくお願いします」と。

そうそう、友達と久しぶりに電話をする。今日から大阪らしい。
で、聞けば南港で野外ライブがあるらしいじゃないか。
最近もめたAVEXがらみらしい。

聞けば、宿泊先のホテルからライブが丸見えらしい。
それもいいけど、

日本に帰らせて欲しい!
そんな話をしていると、ぶーちゃんから携帯メール。
内容は緊急ではないこと。

ゴルア!こちとら色々と頼みたいことがあったのに、話したいことも山ほどあったのに全部忘れてしまったじゃないか!!しかも勤務時間終了だぞ

加えて、間違い電話。
すっかりぶち壊しだよ。

・・・ま、いいか。しょうがない。

で、今日はHDD付きDVDを見に行った。
シンガポールと日本とではテレビの形式が違い、(SINはPAL、JPNはNTSC)録画の時どうなるかと思って色々と聞いてみたが、
できる機種は存在するらしい。

但し、HDDの容量はわずか80GB
まあ、実際DVDRに焼けるわけだし、それにうちに帰ったらいつも寝るだけの生活だから。そんなに容量はいらんが。

しかし、オリンピックが始まり、これをまともに見ていると仕事できなくなるから、それまでには何とかゲッツしたい。

ただ、値段がS$1300.00!

給料の半分以上ぶっ飛びます。
ボーナス?この国は1年に1回しか出ません。

クレジットカードがリボだったのが救いかな。
(ああ、破産生活へまっさかさま。)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索