Lesson 322 結婚式はいいね。
2003年11月23日と言うわけで、お友達の結婚式へ行って来ました。
新郎は40代前半、奥さんは・・・少なくても私より少し上でしょう。でも、若いです。
2年前に籍を入れたらしいんですが、諸事情でここまで式を挙げることが出来なかったそうです。
式はキリスト教式で、お世話になっている牧師先生の司式でした。
やはり、紆余曲折があったんでしょう。二人とも感極まっていました。
そして私もエイイアー二人からもらい泣き
by一青窈でした。
(感動的でした。)
で、舞台は披露宴へ。ここで、新郎新婦の写真を見たのですが・・・。
新郎さん、若い頃ビーバップっすか?怖いっす。
(今はとても優しい人です)
新婦さん、おきれいでした。
さて、ここで色々なことが。
同じテーブルに某外食系勤務の方がいらっしゃったんですが、なんと!あるところでお会いしてたんですね。
自分がほぼ常連状態で食事に行ってたところで・・・。
加えて、知り合いがうちの会社の上司と知り合いだったと言う・・。
(やっぱシンガポール狭いよ)
その後、ケーキカットあり、新郎新婦の親族でヤムセン(華僑式の一気飲み)あり、ダスティン・ホフマンの乱入あり(無い、無い)非常にいい式でした。
で、式は11時過ぎに終わり、ほろ酔い気分で地下鉄に乗って帰りました。
やっぱ結婚式はいいよ。
でも、自分はまだいいや。
相手がいないと言うのはもちろん、今はせっかく色々なことに打ち込める環境だからね。
新郎は40代前半、奥さんは・・・少なくても私より少し上でしょう。でも、若いです。
2年前に籍を入れたらしいんですが、諸事情でここまで式を挙げることが出来なかったそうです。
式はキリスト教式で、お世話になっている牧師先生の司式でした。
やはり、紆余曲折があったんでしょう。二人とも感極まっていました。
そして私もエイイアー二人からもらい泣き
by一青窈でした。
(感動的でした。)
で、舞台は披露宴へ。ここで、新郎新婦の写真を見たのですが・・・。
新郎さん、若い頃ビーバップっすか?怖いっす。
(今はとても優しい人です)
新婦さん、おきれいでした。
さて、ここで色々なことが。
同じテーブルに某外食系勤務の方がいらっしゃったんですが、なんと!あるところでお会いしてたんですね。
自分がほぼ常連状態で食事に行ってたところで・・・。
加えて、知り合いがうちの会社の上司と知り合いだったと言う・・。
(やっぱシンガポール狭いよ)
その後、ケーキカットあり、新郎新婦の親族でヤムセン(華僑式の一気飲み)あり、ダスティン・ホフマンの乱入あり(無い、無い)非常にいい式でした。
で、式は11時過ぎに終わり、ほろ酔い気分で地下鉄に乗って帰りました。
やっぱ結婚式はいいよ。
でも、自分はまだいいや。
相手がいないと言うのはもちろん、今はせっかく色々なことに打ち込める環境だからね。
コメント