タイトルは意味無いです。つうか自分の部屋です。TT

 さて、今日は農協職員A@幸せボケに電話をかける。まあ、祝電を打つ関係でだ。

 さて、結婚式の2次会のぷろぢゅーすを、大学時代の先輩(農協職員Aも、大学時代限定で先輩だけどさあ)が手がけるそうな。その際に、大学時代の彼が出演した作品を流そうというもの。

 うちのサークルは、放送系のサークルで、ドラマを作ることも多かった。
彼はその独特の風貌から、結構怪しい役が多く、中でもマッドサイエンティストを演じた作品は、我々の間でも、伝説となっている。(いい意味ですよ)
 加えて、屈指の水戸黄門好きであり、そのパロディのラジドラに、嫁を出演させている。(正確には「かげろうお銀」ね。)

(まあ、同じ時期に自分が作ったラジドラでも二人は競演しているのだが。それはおいといて・・)

しかし、そのネタが通じるのはあくまで、サークル関係者のみ。嫁は「内輪受けは駄目!」といっている。

 因みに自分がぷろぢゅーすするなら、新婦は「ラスト・オブ・モヒカン」のテーマで、友人と電車ごっこよろしく入場させて、新郎はSpeed2TKRemix
(TKは今不吉か?)に乗って、3人のマスクマン+新郎が入場。そこで司会者が一言「元気ですかー!」
と盛り上げて、ここで余興のクイズ突入。誰が新郎か?という問題で幕を開ける。当然、参加者が答えを選んだ後で、「それがおまえの最後の答えか」
と、聞いたり30秒待たせるのは当たり前!。

(それこそ、PrideやWho Wants To Be A Millionareを知らない人は駄目か?)

そのクイズに勝ち残った人は、豪華商品がもらえるとか。
 駄目か?

因みに、彼らはまだ考えているらしい。
 まあ、うまくいくといいね。

結婚ネタで思い出したのでもう1つ。授業で関白宣言を使おうと思ったが、「これは語彙が難しい」「こんな曲を聞かせたら、シンガポール人怒るよ」
 ためしに無理ができるクラスでやってみるか?
たぶん玉砕。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索